腰痛の原因①

こんにちは!柔整師の奥永です。

今回は腰痛に原因について説明していきます。


どうして症状がおこるのか?

腰痛は病名ではなく、身体に現れる症状の名前です。

腰そのものに問題がある場合だけでなく、職業、生活習慣、ストレスなどの要因が複雑に絡んでいるため、

自分の生活を振り返ることが腰痛の原因を知るための第一歩となります。


特異的腰痛~神経を圧迫する脊髄の病気などが主な原因に

腰痛が起こる原因は様々で、複数の要因が絡んでいる場合もあります。

多くは原因不明ですが、15%程度は原因を特定できる「特異的腰痛」です。

原因となる代表的な病気としては椎間板ヘルニア、高齢者に多い腰椎脊柱管狭窄症、骨粗鬆症などが挙げられます。

これはいずれも背骨の神経(脊髄神経根)が圧迫されて痛みが起こり、圧迫がひどい時は脚の筋力低下や痺れを伴います。


腰椎椎間板ヘルニア

背骨と背骨の間にはクッションの役割をする「椎間板」という構造があります。

椎間板は外側は硬い「繊維輪」、内側は柔らかい「髄核」でできています。

加齢などにより外側の繊維輪が変性・断裂して髄核の一部が飛び出てしまい、脊髄神経根を圧迫することで痛みが起こります。

腰やお尻から下肢に痺れや痛みが広がり、力が入りにくくなります(坐骨神経痛)。

痛みは長い距離を歩いたり、重い物を持つと強くなることがあります。

椎間板ヘルニアは悪い姿勢での動作や作業、喫煙などにより起こりにやすくなります。


腰部脊柱管狭窄症

椎骨や椎間板が加齢によって変性したり異常な骨の突起(骨棘)が形成されたりして、

神経が通っている脊柱管が狭くなり、脊髄神経根を圧迫する病気です。

少し歩くと痛み、前かがみになって休むとまた歩ける(間欠跛行)症状が特徴です。

お尻や足に痺れや痛みを感じることもあります。


骨粗鬆症

主に加齢により骨密度が減って骨折しやすくなる病気です。

椎骨は特に影響を受けやすく、

圧迫骨折が起こると脊髄神経根が圧迫されて、背中に慢性の痛みが生じます。


激しい運動後の腰痛(筋筋膜性腰痛)

急激に重い物を持ったり、無理な姿勢によって繰り返し筋肉に負担をかけたりすると、

筋膜性疼痛症候群(筋筋膜性腰痛)という病気になることがあります。

筋膜とは筋肉など様々な臓器を包んでいる膜の事ですが、運動によってこれが傷ついてしまう事があります。

通常は数日で回復しますが、負担がかかる状況が続いたり寒さで血行が悪くなったりすると回復が追いつかず、

強い痛みや痺れを生じるまで悪化してしまう可能性があるのです。

肩や足など全身で起こる可能性がありますが、腰で発症し腰痛の原因となりうる病気です。


早期発見が必要な重い病気が隠れていることも

腰痛はここまでに紹介した病気の他にも神経、内臓、血管、心因性の病気などが原因で起こることがあります。

特に内臓の病気や脊椎の腫瘍・感染・炎症・外傷などが原因になっている場合は、早めに見つけて治療する必要があります。


腰の周囲が痛む症状があるその他の病気

腰に由来

・腫瘍(脊椎腫瘍、脊髄腫瘍、馬尾腫瘍など)

・脊椎感染症(化膿性脊椎炎、脊椎カリエスなど)

・外傷(腰椎骨折、脱臼など)

腰以外に由来

・変形性股関節症など整形外科の病気

・尿路結石など泌尿器の病気

・子宮内膜症などの婦人科の病気

・胆嚢、十二指腸、肝臓などの消化器の病気

・解離性大動脈瘤などの血管の病気

・統合失調などの心因性の病気

など



アイズスポーツ整骨院 西新院 


〒814-0002 福岡市早良区西新5丁目6-30 1階 

TEL 092-407-0207 

〈診療時間〉 

月~日 9:00~21:00 (最終受付20:30) 

定休日 木曜日 

アイズ西新店公式Instagram